Sprig & Sky
長野県松本蟻ケ崎高等学校剣道部
充実した学校生活を送るために
剣道で健康と学力を向上させよう
高校生活を充実させるために必要なことは何か?
現在 全日制普通科高校はとりあえず勉強していけば入学できる時代です。せっかく高校入試という難関を突破してきたのに、高校に入ってから勉強しないのはもったいない!椅子に座って静かに書物を読むだけが勉強ではありません。何かを一緒に頑張る仲間の存在はとても大切です。皆さんが何を選択するかは自由です。何でもいいから頑張れるものと仲間を高校で見つけてください。
連休や長期休業中には県外への遠征もあります
文化祭模擬店準備
全校生徒が関わる最も大きな行事である文化祭。ここでも部活動ごとに模擬店を出すことをしています。
女子部員何とか・・
剣道の団体戦は5人必要です。最低でも3人いないと団体戦にエントリーすらできない状況です。試合だけでもいいので女子のエントリーを切実に望んでいます。何卒よろしくお願いいたします。
試合前の打ち合わせ
試合では1対1で勝負を決めますが、5人対5人で順番に対戦します。個人戦で勝敗を決めますが、チームの流れを引き込むと結果に大きな影響を与えます。それが剣道の試合の魅力の一つと言えるかもしれません
仲間の存在
ともに苦楽を分かち合える仲間の存在はとても大切です。日常生活の全てが仲間と一緒に行うことで思い出に変わっていきます。
充実した生活の先にある確かな進路先
剣道で培った体力や忍耐力 目的に向けて計画を立てて行動する力は進路決定でも大きな力を発揮しています
近年の剣道部卒業生の進路先
信州大学教育学部
信州大学繊維学部
金沢大学人文学類
日本薬科大学薬学部
他多数の進学実績
定期的な練習試合・行事
河口湖夏季錬成会
山梨県高体連主催
新潟遠征G W錬成会
校内合宿 BBQ
飯山錬成会
令和6年中信新人優勝
各種大会での入賞
令和3年度 中信新人戦 団体4位
令和4年度 中信総体 団体3位
令和4年度 中信新人戦 団体3位
令和5年度 中信総体 団体3位
令和6年度 中信新人戦 団体優勝
定期考査前休日学習会
練習活動場所
〒390-8605 松本市蟻ヶ崎1丁目1-54号
電話番号:0263-32-0005
メールアドレス:fujichan@g.nagano-c.ed.jp
顧問:藤原一史(中信高等学校体育連盟剣道専門委員長)
練習時間
月曜日~金曜日 16:30〜18:30
土曜日 8:30〜11:30
木曜日 日曜日はオフ
月一度は練習試合錬成あり
定期考査前1週間完全オフ
興味のある方は上記連絡先に連絡をして、いつでも稽古にいらしてください。
応援よろしくお願いします